トップ > ネズミ対策  > ネズミ侵入防止 防鼠板軽量樹脂


ネズミ侵入防止 防鼠板軽量樹脂

ネズミ侵入防止 防鼠板軽量樹脂は完売致しました。



効果的なご利用方法

進入対策はネズミを追い出してから!
ネズミが室内に生息している時に防鼠加工をすると、脱出経路が無くなります。
脱出経路が無くなったネズミは他の場所をかじったり、室内に出てくることがありますのでご注意ください。
下記の超音波・電磁波駆除器、くん煙剤、設置型忌避剤などでネズミを追い払った後に防鼠加工をしてください。


さらに効果的な対策

ねずみにかじらせない塗料の併用が効果的

ネズミにかじらせない塗料を防鼠板に塗ると、ネズミがかじるのを諦め防鼠効果が高まります。
また、床下換気口へ防鼠板を設置すると、床下通風に支障をきたしますが、 ネズミにかじらせない塗料は進入口に塗るだけなので、床下通風を妨げずに防鼠対策が行えます。


隙間が広く塞ぎにくい場合は?

ネズミ忌避具Zをお試しください。

隙間が塞げない場合は、ネズミ忌避具Zをワイヤーで繋ぎ、配管に巻きつけるとネズミの侵入防止になります。

ネズミ忌避具Zは特殊な角度で取り付けられた針がネズミにストレスを与える鼠用忌避商品です。




トップ > ネズミ対策  > ネズミ侵入防止 防鼠板軽量樹脂