トゲトゲのブラシが
ネズミの侵入を防ぐ!
【防鼠ブラシ 100本セット】

防鼠ブラシ
鉄道通信ケーブルの咬害防止用として使われている他、
ビルの防鼠構造、防鼠施工にも使われている、ネズミ侵入防止用品です。
ネズミの侵入口、通路、パイプなどに差し込んだり、巻きつけたりして使用します。
効果は確実かつ持続します。
工場やビルのパイプダクト、ケーブルトラフ、飲食店の排水口などでは特に効果的です。
防鼠ブラシの特長
・効果はネズミの種類を問いません。
・鼠駆除作業、防鼠構造に併用できます。
・ネズミが慣れませんので長期間有効です。
・雨風、日光、熱、薬物等により影響されません。
・折り曲げたり、環状に、又は、切断して使用可能です。
・自由にどこへも移設できます。
使用方法
1.パイプや柱に巻き付けます。棲息密度が高い時は二重巻きが有効です。
2.鼠の通り道、出入穴に突っ込んでおきます。
3.工場の下水口や排水溝の水抜き穴はネズミの通路になっていますので防鼠ブラシを配置します。
4.機械、器具、装置等の隙間に配置します。
5.通信ケーブルトラフに配置します。
6.住宅の換気口やコンクリート床の排水穴に配置します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | 防鼠ブラシ |
---|---|
形状 | 防鼠用忌避ブラシ |
寸法 | 約W300×φ50mm |
対象害獣 | クマネズミ、ドブネズミ、ハツカネズミなど |
対象場所 | 工場、倉庫、飲食店、家庭などのネズミ発生箇所 |
関連商品
ネズミ対策豆知識・・・ネズミの特徴や忌避に関する情報 |
トップ > ネズミ対策 > 防鼠ブラシ 100本セット
