トップ > 害虫対策 > ヒル下がりのジョニー


ヤマビルを寄せ付けないスプレー
【ヒル下がりのジョニー】

ヒル下がりのジョニー

ヒル下がりのジョニーのご購入


 ヒル下がりのジョニースプレー

ヒル下がりのジョニー 140ml スプレー
商品番号/数量 商品価格(税込)
G-69801
2本セット
¥3,280
G-69802
3本セット
¥4,410
G-69803
4本セット
¥5,440
G-69804
5本セット
¥6,480
備考 ※代引不可
容量:140ml
お届け目安 3〜5営業日程






 ヒル下がりのジョニー詰替用

ヒル下がりのジョニー 200ml 詰替用
商品番号/数量 商品価格(税込)
G-69811
2袋セット
¥3,280
G-69812
3袋セット
¥4,410
G-69813
4袋セット
¥5,440
G-69814
5袋セット
¥6,480
備考 ※代引不可
容量:200ml
※詰替用の薬剤のみ、スプレーボトルは付属していません。
お届け目安 3〜5営業日程



連絡先:0823-24-5000


ヒル下がりのジョニー

ディート不使用のヤマビル除けスプレー

湿度の高い森林などに生息し、哺乳類の血を吸うヤマビル(ヤマヒル)。
近年ヤマビルの生息域が拡大し、人の吸血被害も増加しています。

噛まれた時は痛みを感じないため、気づかない内に吸血されてしまいます。
吸血されると血が止まらなくなり、かゆみなどの症状を起こします。

ヤマビルの対策は、ヤマビル用の虫よけ(忌避剤)が有効です。
「ヒル下がりのジョニー」は、ディートを使わないヤマビル用の虫除けスプレーです。
直接噴霧でノックダウン効果も期待できます。

携帯しやすいコンパクトな140mlスプレーボトル入り。

自然界で生分解される材料だけで製造されています。



ヒル下がりのジョニーの使い方

長靴、シューズ、地下足袋、衣類(襟元、袖口、裾)によくスプレーして下さい。
首に巻くタオルなどにも均一に幅広くスプレーしてください。

既に衣服などに付着しているヤマビルには直接スプレーして下さい。

薬剤が地肌に付着しないように注意して頂き、使用後は流水で洗浄してください。


※効果的な使い方
ヒル対策は足元を重点的に ●ヤマヒル対策は足元を重点的に。
ヤマビルのほどんどは足元から上がってきます。
上から降ってくる事もありますが、雨を避けるために葉の裏に隠れていたヒルが落ちるものなので、晴天が続いている場合は足元をよくスプレーして下さい。
タオルへの噴霧 ●雨天、雨上がりは、頭や首まわりも対策。
雨及び雨上がりに入山する場合は、帽子への噴霧もお忘れなく。
また、ヒル下がりのジョニーを噴霧したタオルを首に巻いて下さい。
※成分が直接肌に当たらないようにして下さい。
噴霧の目安 ●噴霧の目安
スプレー一吹きで約0.3ml、1本で約466回のスプレーが目安です。

使用例(成人)
長靴の下からくるぶし付近までを片足5回噴霧、長靴の上(膝下)まわりを片足5回噴霧


このような場所にお勧め

登山、ハイキング、キャンプ、山菜採り、渓流釣り、林業、農業、その他 森林内の作業のお供に。

ヤマビルは湿度の高い場所を好みます。
直射日光の当たらない場所、地面に堆積した枯葉や枯れ枝の下、石の下、地面が湿っている場所は要注意です。

ヤマビルは春から秋頃(4月から10月頃)にかけて活発に活動します。
生息が確認された森林に入る際は、携帯する事を強くお勧めします。



ご注意事項

ラベル記載の注意事項をよく読み、定められた使用方法を厳守すること。
効果は使用状況により一様ではなく、確実な効果を保証するものではありません。
地肌に付着しないようにしてください。
使用後は、衣類は洗濯、登山靴などはブラシを使用して流水で洗い流してください。
革製品には使用しないでください。
目に入った時はこすらず、流水で充分にすすいでください。
飲み込んだ場合は水を大量に飲んでください。
子供の手の届かないところに保管して下さい。




商品名 ヒル下がりのジョニー
スプレーボトル 詰替用袋
容量 (約)140ml (約)200ml
成分 弱アルカリ性溶剤、高級ハッカ油、エタノール、植物抽出天然エキス、増粘剤、添加物
主な対象 ヤマビル
備考 商品のラベルや形状は予告なく変更する場合があります。


関連商品



トップ > 害虫対策 > ヒル下がりのジョニー


連絡先:0823-24-5000