室内に使える白アリ予防・木部防腐剤
【シロアリ通行止め】

シロアリ通行止めのご購入
シロアリ通行止め | |
商品番号/数量 | 商品価格(税込) |
---|---|
G-68225 6缶セット |
¥25,800 |
G-68226 12缶セット |
¥49,248 |
備考 | ※送料無料 ※代金引換不可 容量 450g/缶 |
お届け目安 | 7〜10営業日程 |

シロアリ通行止め
室内に使える白アリ予防・木部防腐剤
ホウ酸塩を使用した、白アリ予防剤です。
無臭のため、既築住宅での使用に最適です。
●VOCフリー
VOC(揮発性有機化合物)を全く含まないため、住宅の室内空気を汚染しません。
有効成分は無機物のホウ酸塩であり、全く揮発しません。
●高い安全性
有効成分のホウ酸塩は薬剤は人間の正常な皮膚からは吸収しません。
毒性は食塩と同程度。
人間が誤って飲み込んでも短時間で尿として排出されますが、白アリは体外に排出できず成長サイクルが止まり死に至ります。
魚毒性が低い。
プラスチックや金属を侵さない。
●白アリ、木材腐朽菌を防止
白アリ、ヒラタキクイムシなどの害虫、ナミダタケ、カワラタケ、オオウズラタケなどの木材腐朽菌から木材を保護します。
使用方法
容器内の指定の水位まで水を入れ、次にシロアリ通行止めを入れてください。
必要な場合は、付属の着色剤(オレンジ色)を入れて着色してください。
付属の攪拌棒でよくかき混ぜ、溶解してください。
冬季などで水が冷たく溶けにくい場合はぬるま湯を使用してください。
溶かした薬剤を刷毛で必要な部分に塗布してください。
樹脂を多く含むなど、吸い込みの悪い木材には二度塗りしてください。
木造住宅の防虫防腐処理は、一般のシロアリ防除剤と同様に、基礎天端から1m以内の木部の見え隠れ部分に塗布してください。
1缶あたりの塗面積:約20平方メートル
建坪約30坪の使用量目安:約10缶
注意事項
容器に記載の注意事項をよく読んでから使用してください。
シロアリが薬剤を食べたり体に付着した薬剤が口に入ることで効果を出すため即効性ではありません。
予防剤としてお使いください。
水に流れやすい性質です、屋外の木製遊具や木製の仕切りなどの雨(水)が直接かかる場所や土と接する部分には使えません。水がかかる恐れのある場所に使用する場合は、定期的にチェックしてください。
本品は白アリ対策協会、木材保存協会の認定品ではありません。
付属の着色剤は食品添加物です、必要な場合のみ使用してください。
認定品ではありません
白アリ対策協会、木材保存協会の認定を取るためには、木片に薬剤を塗った試料を水につけ、乾かすという耐候操作を、防腐試験は30サイクル、防蟻試験は10サイクル繰り返した後に試験を行います。
水に溶脱するホウ酸塩はこの段階で溶け出してしまうため、認定が取得できませんが溶脱の恐れのない部分では十分な効果が期待できます。
※ホウ酸塩は、ニュージーランド、北欧、カナダで40〜50年以上前から防虫防腐剤として使われています。
商品名 | シロアリ通行止め |
---|---|
容量 | (約)450g(着色剤3g) 水で溶解後:(約)2.7L |
有効成分 | ホウ酸塩 |
性状 | 粉末(水で希釈) |
色 | クリア(着色剤使用でオレンジ色) |
臭気 | 無 |
効能 | シロアリ予防、木材防腐 |
関連商品
シロアリ対策豆知識・・・シロアリの特徴や忌避に関する情報 |
