トップ > もぐら対策 ・ ヘビ対策 > もぐら・へび立入禁止 強力粒剤


もぐら・へび立入禁止 強力粒剤


もぐら・へび立入禁止 強力粒剤

この商品をお気に入りに追加
この商品を友達にすすめる



もぐら・へび立入禁止 強力粒剤のご購入
 〜まとめ買いがおトクです!〜


もぐら・へび立入禁止 強力粒剤

もぐら・へび立入禁止 強力粒剤 大容量 900g
商品番号/個数 商品価格(税込)
G-41770
2個セット
¥3,300
G-41771
4個セット
¥6,400
G-41772
6個セット
¥9,300
G-41773
8個セット
¥12,200
G-41774
10個セット
¥15,000
G-41775
12個セット
¥17,800
G-41776
14個セット
(1ロット)
¥20,700
備考 ※代引不可
※お届け目安:1週間程

施工目安
2個 4個 6個 8個 10個 12個 14個
モグラ対策
1箇所約20g
約90
箇所
約180
箇所
約270
箇所
約360
箇所
約450
箇所
約540
箇所
約630
箇所
ヘビ対策
約10〜30cm幅
帯状散布
約30〜90m 約60〜180m 約90〜270m 約120〜360m 約150〜450m 約180〜540m 約210〜630m


嫌がるニオイでモグラ・ヘビを寄せ付けない!

もぐら、へびの嫌がる特殊なニオイで警戒心を与え、庭などへの侵入を防ぎます。
ニオイによる忌避のため、死がいを処理する必要がありません。

粒状だから、庭などにサッとまくだけで簡単に使えます。

大容量900g入り

効果は約1ヶ月持続!(散布場所や天候により異なります)

【主な用途・使用場所】
・もぐら、へびの侵入防止。
・家のまわり、庭、花壇、芝生等。



モグラに対しての使用方法

1. もぐらに侵入してほしくない所の周囲に、約30〜60cmの間隔で穴を掘ります。
穴の大きさは、直径約5cm、深さ約15〜30cmが適当です。

2. 一穴につき本剤約20g(コップ約1/4)を入れてその上に土を戻します。
すでに侵入されていると、効果がない場合があります。
侵入されている場合は、音波撃退器や地面を足踏みしてもぐらを驚かせるなどして一度追い出してから、直接トンネルに使用することをお勧めします。



ヘビに対しての使用方法

へびの侵入を防ぎたい所に、約10〜30cm幅の帯状に、本剤を地面に直接まいてください。
さらにその周辺にも散布するとより効果的です。



ご注意事項

自動車や塗装したもの、金属、プラスチックは損傷する場合があるので使わないこと。
本剤は非農耕地用です。
農作物が栽培されている区間内では使用しないでください。
その周辺で使用する場合は、農作物から50cm以上離して使用してください。




商品名 もぐら・へび立入禁止 強力粒剤
サイズ (約)W105×D75×H240mm
容量 (約)900g
重量 (約)990g
成分 ナフタリン、その他忌避成分、鉱物性吸着剤
用途 もぐら、へびの侵入防止
効果 (約)1ヶ月間持続 (散布場所や天候により異なります)
備考 自動車や塗装したもの、金属、プラスチックは損傷する場合があるので使わないこと。
本剤は非農耕地用です。
農作物が栽培されている区間内では使用しないでください。
その周辺で使用する場合は、農作物から50cm以上離して使用してください。
製造国 日本


関連商品





トップ > もぐら対策 ・ ヘビ対策 > もぐら・へび立入禁止 強力粒剤