甲種法定猟具「びっくり足くくり罠」
畑を荒らすイノシシ・サル・鹿を一網打尽!
この罠は仕掛け易く、本体を地面に埋め込む為、獣に気づかれにくく、
足踏込差が深いため、足首がちぎれる恐れが少なく安全に捕獲できます。
本体も軽量(2kg)で持ち運びが簡単!
畑を荒らすイノシシ、シカ、サル、アナグマ、キツネ、タヌキ等の害獣対策に!
※ワイヤーロープがステンレス製になりました!
くくり罠の使い方
袋に入っているスプリングセットを取り出し、スプリングを力いっぱい閉じ、安全フックを固定いてください。 | |
内枠にワイヤーを仕掛けるための輪を作ります。 | |
内枠のやや上部(2cm位開けておきます。)にワイヤーを掛けておきます。 |
|
仕掛けができたら、安全フックを外しスプリングをゆっくり開きます。(ばねが非常に強いので十分注意してください。) |
|
約16cm程の深さの穴を堀り、外枠を埋めます。 仕掛けた状態の内枠を静かにセットします。 ワイヤーを内枠上部ギリギリまで引き上げます。 ワイヤーの端を杭などに巻きつけて固定します。 |
最後に罠の上にカモフラージュ用の草や枝などを撒いて隠すようにしてセット完了です。
ご注意
・あやまって保護動物を捕獲した時はすみやかに放してください。
・動物虐待目的には絶対使用しないでください。
・幼児、子供、ペット等のいる所での使用は避けてください。
・設置場所には看板などをかけ、注意を促して下さい。
・ご使用の前に、ご不明な点はお近くの地方自治体にお問い合わせください。
・狩猟・規制緩和の期間、地域、使用目的が決められた範囲内でのみ使用が可能です。
・クマの捕獲には対応していません。
・使用時は軍手などを着用ください。
・補助金が受けられる場合があります。(自治体にお問い合せください)
・法定猟具です。ご使用になるには、狩猟免許が必要です。
・鳥獣保護及び狩猟に関する法律を遵守してください。
(詳しくは自治体にお問い合わせください。)
商品名 | びっくり足くくり罠 |
---|---|
筒径 | 約12cm |
深さ | 約16.0cm |
ワイヤー | 直径:約4mm |
スプリング | 直径:約6mm、長さ:約40cm |
素材・材質 | 筒:鉄(塗装仕上げ)、スプリング:鉄(オイル仕上げ) |
重量 | 約1.6kg |
備考 | ※鳥獣保護法及び狩猟に関する法律を順守してください。 (詳しくは自治体にお問い合わせください。) ・ご使用になるには、狩猟免許が必要です。 「狩猟免許者であること」もしくは無免許者の場合でも自分の庭等、一定の囲いのある土地[=囲繞(いじょう=かこまれている)のある邸宅地]の中に限る。 ・使用期間は各都道府県により異なります。 狩猟期については各都道府県に問合せ下さい。 ・狩猟期間外に対象外動物を捕獲するのは、国や自治体から有害鳥獣駆除などの許可を得ている場合です。 ・直径20cmは有害獣専用です、狩猟ではご使用いただけません。 ・飼い犬や飼い猫の捕獲はできません。 動物愛護法(動物をみだりに虐待する行為の禁止)を順守し、鳥獣保護及び、狩猟に関する法律を順守すること。 ・狩猟の一人一人、自分が野生鳥獣の管理や自然保護の実行者であることを自覚し、社会的責務を果たし、人と野生鳥獣の共存と実現に努力する。 ・対象外の動物を捕狩した場合、すみやかに放獣してください。 |
その他おすすめ害獣用捕獲器
イノシシ対策まめ知識・・・猪の特徴や忌避に関する情報 タヌキ対策まめ知識・・・狸の特徴や忌避に関する情報 イタチ対策まめ知識・・・イタチの特徴や忌避に関する情報 シカ対策まめ知識・・・鹿の特徴や忌避に関する情報 ハクビシン対策まめ知識・・・白鼻芯の特徴や忌避に関する情報 アライグマ対策まめ知識・・・洗熊の特徴や忌避に関する情報 |