トップ > 害獣対策 > 通せんぼくん


威嚇音・超音波・強力LEDライトで威嚇!
ソーラー式害獣撃退装置
【通せんぼくん】



通せんぼくん

この商品をお気に入りに追加
この商品を友達にすすめる


通せんぼくんのご購入〜まとめ買いがおトクです!〜


通せんぼくん

通せんぼくん
商品番号/数量 商品価格(税込)
G-59350
1個
¥9,850
G-59351
2個セット
¥19,600
G-59352
3個セット
¥29,250
G-59353
4個セット
¥38,800
G-59354
5個セット
¥48,250
G-59355
6個セット
¥57,600


連絡先:0823-24-5000


通せんぼくん

超音波・威嚇音・高輝度LEDフラッシュで、害獣の警戒を誘い、寄りつきにくい環境に!

太陽光蓄電なのでこまめな電池交換は不要。
防水構造のため、屋内外のあらゆる場所に設置できます。

吊下げ用のフックも装備!
紐などを通して吊り下げ設置が可能です。


商品説明

ソーラー式害獣撃退装置「通せんぼくん」の機能

ソーラー充電
ソーラー充電式なので電池寿命まで交換なしで利用できます。
対応電池:単3型ニッケル水素電池 4個(エネループ推奨)

超音波
対象害獣に合わせて超音波の周波数を変更可能。

威嚇音
犬の鳴き声、銃声、車などの騒音。
最大音量95db
威嚇音の音量は変更可能なので、音量0にすれば超音波のみの利用となり、住宅密集地でも安心です。

高輝度LEDフラッシュ
320ルーメンの高輝度LEDで明るい光を嫌う夜行性動物などを追い払います。



<動作モードの切り替え>
騒音に配慮したモードから、効果重視まで、3種類の動作モード


モード1 昼は威嚇音のみ、夜間はフラッシュのみ
モード2 昼は超音波のみ、夜間はフラッシュのみ
モード3 昼夜関係なく、威嚇音・超音波・フラッシュが作動


<センサー感知範囲>
障害物があると音や光が届かない・対象を感知できない「死角」が発生します。
「死角」を無くすため、複数台のご利用がおすすめです。


感知距離 7〜10m
左右角度 110度
上下角度 30度


<主な対象動物>

シカ、イノシシ、アライグマ、ハクビシン、ネズミ、ヌートリア、
リス、ノライヌ、ノラネコ、カラスなど



ご注意


・購入直後は満充電ではございません。ご使用前にスイッチOFFの状態で充分に光を当てて充電してください。
・暗い場所に設置すると充電が不足し正常に動作しません。必ず日当たりの良い場所に設置してください。
・荒天が続き充電が無くなった場合は、一度スイッチをOFFにして満充電して下さい。
・内蔵の電池は消耗品です、満充電しても動作時間が短くなった場合は市販の単3型ニッケル水素電池にお取り替え下さい。(エネループ推奨)
・障害物がある場合、センサーが反応しない場合がございます。
 また、音や光が届かず、害獣への影響力が低下してしまいます。この場合、設置場所の工夫や複数台の設置がおすすめです。
・センサー感知範囲内に風で揺れやすい植物や交通量の多い道がありますと、感知回数が多くなり電池の消耗が激しくなります。
・動物の個体差や習性、周囲の環境により効果の現れ方は一様ではありません。
・全ての動物に効果があるとは限りませんが設置方法によっても効果は違ってきます。太陽光が十分に当たる場所で、被害状況に合わせて設置場所をご検討下さい。



通せんぼくんの仕様


商品名 通せんぼくん
サイズ 幅165×奥行96×高さ168mm
重量 682g
内蔵電池 単3形ニッケル水素電池 1.2V 1200mAh×4本
消費電力 待機時:0.2mAh
動作時:80mAh
超音波 12kHz〜35kHz
カバーエリア範囲 本体正面から左右110度、上下30度、距離7〜10m
主な対象害獣 シカ、イノシシ、アライグマ、ハクビシン、ネズミ、
ヌートリア、リス、ノライヌ、ノラネコ、カラスなど
※飼われている動物を除く
備考 ※内蔵の電池はサンプルです。市販の単3型ニッケル水素電池への交換をお勧めします。(エネループ推奨)
消費電力は目安です、動作モードにより異なります。


音を使った害獣・害鳥対策




トップ > 害獣対策 > 通せんぼくん


連絡先:0823-24-5000